|
|
クライアント先を訪問する時、気をつけたいことがいくつかあります。会社を代表して行くのですから、基本をしっかり覚え恥をかかないようにしましょう。
■アポイントをとる
 |
|
アポイントは電話で
「○○なので訪問したいのですが、ご都合のいい日時はございますか?」
と相手の都合を優先します。 |
アポイント無しの訪問は相手へ迷惑がかかることもありますし、タイムロスになる場合が多いので必ずアポイントはとりましょう。
■5分〜7分前には受付に着くようにする
10分以上早く到着するのは、相手もまだ準備が出来ていない可能性があります。なので、5〜7分前がベストでしょう。
例えば受付から応接室までの移動時間に2,3分かかったとしても約束の時間から話を始める事が出来ます。
万一、遅刻する場合はなるべる早めに連絡をしましょう。その際「○分頃になります。」と到着予定時刻を伝えましょう。
冬場、コートは入口前で脱いでから受付へ行くようにしましょう。
訪問先へ到着したら入口で一旦止まり、お辞儀をしてから入るようにします。
訪問先から出てからも訪問先の入口へ向かってお辞儀をしてから移動しましょう。
|