TOPページ > 正しい喪の装い 
・招待状の返信(出席)
・招待状の返信(欠席)
・お祝いの気持ちを送る
・のし紙の書き方
・結婚式のご祝儀
・どんな服装で行けばいい?

・ヘア・メイク、小物など
・挙式、披露宴、当日の流れ
・披露宴での食事のマナー
・スピーチ、余興を頼まれたら
・結婚式のお呼ばれQ&A

・ご祝儀金額の目安
・ご祝儀袋の書き方
・ご祝儀金額の書き方
・ふくさの包み方

・訃報を聞いたらどうすればいい?
・お通夜でのマナー
・葬式、告別式に出席する
・通夜、葬儀を欠席する
・弔電の送り方
・弔事の金額の目安
・正しい喪の装い

・お中元、お歳暮の金額の目安
・お中元、お歳暮のお礼、お返し
・お中元、お歳暮のお礼状の書き方
・お中元、お歳暮の人気商品
・お中元、お歳暮の由来

・結婚、結納のご祝儀袋の種類
・子供に関するお祝い
・日常のお祝い@(送別、新築)
・日常のお祝いA(開業、当選)
・日常のお祝いB(賀寿)
・日常のお祝いC(贈答、挨拶)
・お見舞い
・葬儀、法要に使う金包

・レストランでのマナー
・レストランで注意したいこと
・ワインの楽しみ方
・レストランで使う用語
・日本食のマナー

・電話の受け方
・電話のかけ方
・携帯電話のマナー
・来客への対応
・応接室の席次
・FAXの送り方
・二重敬語に注意
・会社での叱り方叱られ方
・詫び状の書き方
・Eメールの送り方
・訪問のマナー
・名刺交換のマナー
・会社への報告マナー
・履歴書の書き方
・挨拶のマナー
・外国人へのマナー
・封筒の宛名の書き方
・ビジネス文章
 正しい喪の装い



喪の装いといってもどこまでが喪の装いとされるのでしょうか?黒い服だったら良いのでしょうか?


失礼のないようにキチンとした喪の装いでいきましょう。




通夜の場合

通夜の場合は正式な喪服でなくても大丈夫です。通夜に参列する場合に平服で良いと言うのは突然の訃報にかけつけたという意味があるので平服でも良いということです。


ただし、黒、紺、グレーなどのダーク色の服、又はスーツにしましょう。
アクセサリーはパールのネックレス(ただし1連で)かオニキスのネックレス、結婚指輪のみOKです。


香りのキツイ香水や華やかなヘアスタイル、メイクは悲しみの場にはそぐわないので慎みましょう。


持ち物もエナメル素材のものやあまり大きなバッグはNGです。あと、フャーやレザーもNGです。


レースや網タイツ、ラメ入りもふさわしくありません。靴はサンダルやブーツ、派手な色のものは避けましょう。

外出先から直接通夜に向かう場合、大きなバッグ等は受付に預けましょう。

また、携帯電話の電源もOFFにするのも忘れずに!



葬儀、告別式の場合

葬儀、告別式では必ず喪服で参列しましょう。故人との最後のお別れの場ですから弔意を示すためにも正装で参列するのがマナーです。


<身につけてよいアクセサリー>
・オニキスのネックレス
・パールのネックレス(1連もの)
・結婚指輪


喪服で注意したいのはスカートの長さです。ヒザが隠れる位の丈がベストです。また、パンツスーツでも可です。


肌が透ける素材、光沢のある素材、ラメ、レースの物は避けましょう。足元は黒のストッキングを必ず着用するようにしましょう。


いくら黒であってもタイツや網タイツはダメです。生足も厳禁です。


靴はプレーンなものがベストです。しかし黒だからといってスニーカーやブーツ、サンダルはダメです。


それからバッグ、小物、コートなどにも注意する点があります。


バッグは光るエナメル素材の物はダメです。持ち手がチェーンになっているもの、バックルが光っているものもNGです。


小物のハンカチも黒っぽく落ち着いた物か白の無地などが良いです。白の無地であればコンビニや駅の売店でも置いてあるでしょう。


雨が降っている場合、やはり黒っぽい傘、なければビニール傘にしましょう。
冬場の葬儀にはコートなどを羽織って行きますが、その際にも気をつけなくてはいけません。


レザー素材の物、派手なデザインの物、ファーがついている物は避けましょう。

男性の喪服は喪服に黒のネクタイ、黒の皮靴が基本です。
コートを着ていく場際、女性同様に派手な物は避けましょう。


また、子供を連れていく場合、学生で制服がある場合は制服でOKです。靴だけ黒い革靴に変えましょう。


制服がない場合、黒いおでかけ着、女の子ならワンピース、男の子ならYシャツに黒いセーターやベストが良いでしょう。靴、靴下も黒でまとめましょう。


喪服は社会人の常識です。訃報があってから買いに行くのではなかなかサイズなど良い物を探すのが大変なので前もって用意しておきましょう。







Copyright(C)マナーの辞典 All rights reserved