|
|
例えば深夜にまで及ぶオーディオの音、子供達の走り回る音など、床に就く時間まで続くのはとても困ってしまいます。
管理人さんや大家さんに伝えてもらう方法もありますが、自分で伝える場合、手紙で伝えるのも一つの手段です。
その際にもきちんと自分はどこの誰なのかを名乗ります。
「直接には申し上げにくいのでお手紙にて失礼します」と一言断りの文を書いたら本題に入ります。
そこで注意したいのは「うるさい」とか「迷惑」という言葉を使ってしまうと、相手を刺激しかねません。あくまでも”お願い”などと穏やかに伝えるようにしましょう。
【例文】
203号室の田中と申します。お願いしたい事があり、又、直接申し上げにくいのでポストにお手紙を入れさせていただきました。
実は毎晩の様に大音量で音楽が聞こえてまいります。日付が変わる時刻を過ぎても音楽は続いており、我が家ではまだ幼い子もおりますし、主人も早目に床に就くため困っております。
つきましては9時以降は音量を少し下げていただくとか、深夜は控えていただくなどのご対処をしていただきますよう、宜しくお願いいたします。
|