TOPページ > 誕生石 
六曜の読み方と意味
誕生石
厄年
十二支
卒業年月早見表
七福神
二十四節気
土用の丑の日
一月(睦月)
二月(如月)
三月(弥生)
四月(卯月)
五月(皐月)
六月(水無月)
七月(文月)
八月(葉月)
九月(長月)
十月(神無月)
十一月(霜月)
十二月(師走)
今日は何の日(1月〜4月)
今日は何の日(5月〜8月)
今日は何の日(9月〜12月)
ゴミ出しの苦情
騒音の苦情@
騒音の苦情A
子供が迷惑をかけたお詫び
子供の事で相談したい時
子供にもマナーを教える
引っ越しのマナー
ペットにまつわるマナー
お願い事する時
 誕生石



誕生石とは1月〜12月までの各月にちなんだ宝石です。自分の誕生石を身につける事によって守護されたり、ラッキーが舞い込むと言われているものです。
また、1月1日〜12月31日までの各日にちなんだ宝石が誕生日石と言われています。


誕生石は1912年、アメリカの宝石組合が定めたのを基としていますが、誕生石は世界各国で若干違いがあります。


当サイトでご紹介する誕生石は日本での誕生石を記したものになります。




【誕生石と意味】
誕生石 意味
1月 ガーネット 友愛、貞節、忠実
2月 アメジスト 清らかな愛、誠実
3月 アクアマリン
サンゴ
勇気、沈着、知恵
4月 ダイヤモンド 純潔、貞操、清浄
5月 エメラルド
ヒスイ
幸福、愛、高潔
6月 パール 健康、長寿、富
7月 ルビー 情熱、自由、威厳
8月 メノウ 夫婦和合、友愛
9月 サファイヤ 誠実、慈愛、徳望
10月 オパール 希望、潔白、安心
11月 トパーズ 忠誠、友情
12月 トルコ石 成功、繁栄








Copyright(C)マナーの辞典 All rights reserved