|
|
Q急なトラブルで当日欠席することに・・・どうすればよい?
Aなるべく早めに式場に連絡を入れましょう。係の人に披露宴の会場名、両家の名、自分の名を告げて欠席することを伝えましょう。
当日欠席するのは常識的には絶対してはいけないことです。欠席の理由は弔事以外はきちんと伝え、後日出席の場合と同額のご祝儀を渡しましょう。(お料理なども用意されているので)
Q遠方や海外で行われる結婚式に招かれた場合、交通費は自分で出さなくてはいけないの?
Aこれはケースバイケースです。気がきく方なら招待状と一緒に一言書き添えてくれるでしょう。それか事前に連絡を入れてくると思います。
また、自分が先に披露宴を遠方で行い、交通費を出した場合は相手も同様にしてくれると思いますが・・・。
いずれにしても自分から請求するのは、はしたないので慎みましょう。
交通手段や交通費などの連絡がない場合は自分で交通費を出すつもりで出席をしましょう。
Q会費制パーティーの場合、ご祝儀は必要?
Aご祝儀までは必要ありませんが、キレイめのお札に両替し、白い封筒などにお釣りがないよう用意しておくと良いですね。
受付も円滑になりますし、大人のたしなみだと思います。
Q披露宴の途中で気分が悪くなり中座したいときはどうすればよい?
Aあまり騒ぎを大きくしないように注意しましょう。静かに席を立ち、会場の係の人に事情を話しましょう。引き出物を先に渡してくれるなど、対処をしてくれると思います。
新郎、新婦にはお知らせしなくてもかまわないが、隣の席の人には、ひとこと言っておきましょう。
|